top of page

ちょこちょこ…と。(2022・4・30)

  • Ayako
  • 2022年4月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年5月1日


今日は、教室でのレッスンについて書きます。教室で行えるのは、絵だけでなく、お子さんの場合、色々なものを作っていただいています。


教室に自由創作用のいくつかの本もあり、本と同じものを作りたいお子さん、本の見本を自分でアレンジして取り組むお子さん、また、自分で想像したものを自由に作るお子さん、その作り方は成長ごと、想像したものを表現する時の、その方それぞれの個性でもあると感じています。


そして、この写真の作品は、本に載っていた見本から、どのようなものを作りたいかを形、色も、自分で想像したものにアレンジされました。


今回は水性ペイントやアクリル絵の具も使ったのですが、学校で使う水彩絵の具と、今回使った絵の具での使い方の違いがわかると、驚きがあったようで、とても夢中になって取り組んで下さいました。


驚きの、顔、声、言葉、時には、うれしさを歌で表現してくれるお子さんもおられます。その時に、その喜びを一緒に分かち合えることは、私もうれしいです。この作品も続きがあるそうで、続きは、私自身の心に描いて、出来上がった作品を楽しみにしています。


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

住所

日本、京都府京都市右京区嵯峨新宮町15-17

問い合わせ

0758724649

©2020 by HaNa芸術教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page